へりさんの娘さんの結婚式

f:id:gugugudou:20201121104048j:plain


へりさん

数少ない友人の一人だ。

最近へりさんの娘さんの結婚式があった。

3月に挙式、披露宴をする予定だったのが、

コロナで延び延びになり、11月に双方の親のみ参列の結婚式にしたそうだ。

 

鹿島神宮での神前結婚式。

へりさんの嫁さんの実家が鹿島からそう遠くないところにあるので、

結婚してからは毎年鹿島神宮に初もうでに行っていたという。

もちろん娘さんが生まれてからは、一緒に参拝していたのだろう。

へりさん、

「結婚式が延期になり、披露宴もできなかったことは残念だったが、縁あって鹿島の神様の前で式を挙げられたのはよかった」

と、何やらいつになく神妙な顔をしていた。

 

いい式だったらしい。

普段は娘さんのことを話すことはないへりさんが、

「白無垢で式に臨む娘さんを誇らしく思えた」

と言っていたから驚きだ。

f:id:gugugudou:20201121103937j:plain

そもそもへりさんは気難しく理屈屋。

よくこんな男と長く付き合ってきているなと、

自分で自分をほめたくもなる。

知識はあるのだが、

固い。

へり、はもちろん本名ではなく、あだ名だ。

へりくだるからへりなのではなく、

屁理屈言いまくるから、へり

そんな男だ。

 

この男、娘さんに対しても、

「親と子どもは違う個性だ」

などといかにも知った風な知識に縛られ、

十分に愛情を表現をしてこなかったようだ。

「父親はひそかに見守るだけでいいんだ」

私はそれではさみしいのではないかと内心思っていたのだが、

下手なことを言うと百倍返されるので言わないで来ていたが、

娘さんが家を出たあたりから、どことなく元気がなく、

「結婚式が延びてしまって」という話は聞いていた。

それが、よっぽどうれしかったのだろう、

結婚式の写真を私に見せるのだ。

どれどれと見させてもらうと、

いや、このへりさんが、こんなにうれしそうなことがよく分かった。

やはり鹿島神宮はすごいのだ。

写真からでも、新郎新婦が神気に包まれているのがわかる。

へりさんの言う、

誇らしく思えたというのも十分納得がいった。

 

よかったなぁ、へりさん。

娘さんのこんなにうれしそうな晴れ姿を見ることができて。

これを機会に少しは、丸くなってくれよ。

これからもよろしくね、へりさん。

 

「35歳の少女」はいいドラマです。

f:id:gugugudou:20201108192934j:plain


ドラマである。

35歳の少女という。

これがすこぶるいい。

なにがいいというと、配役。

柴咲コウ、坂口健太郎鈴木保奈美

名前の知らない役者の方々も、とてもいい。

 

なにがいいというと、

弱さが純粋であらわれる、

その脚本家のおもいがいい。

 

今、重い物語は、

敬遠されるのだろうか、

そりゃそうだよな、重い現実なのだから、

楽しい、軽やかな、わかりやすい物語が求められる。

半沢直樹は、私もおもしろいと思い、ずっと見てきた。

 

しかし、あの物語は強者のそれである。

這い上がりの物語だし、昭和の根性が、

運と頭脳にとってかわったのだと思う。

 

半沢直樹を喜んで見ていた我々は、

幸せなんだと思う。

 

では、

35歳の少女を見る我々は、どうなのだろうか。

きついものを抱えている人、人をもっと愛したい人、

そういう人たちにとっては、何なのだろうこのドラマは???

というように、何かを感じ、見続けるドラマなんじゃないかと思うのである。

 

ぜひ、このドラマを見ていただきたい。

 

人は、

尊厳と、誇りを取り戻せる、

そう信じ、応援したくなるドラマだ。

 

 

下妻の温泉で考えたのだ。 〜静かな戦いは避けられないのだろう〜

f:id:gugugudou:20201019202654j:plain


温泉が好きだ。

近くにも温泉はあるのだが、

茨城県下妻市にある温泉が好きで良く行っていた。

しかし、コロナ禍で、このところしばらく行ってなかった。

 

様変わりしていた。

売店がなくなっていた。

レストランもやってないようだ。

中に入ると、大広間の食堂がなくなっていた。

 

なんたることだ。

私は、ふろから上がると、

売店でノンアルコール一本とコロッケ、

食堂で150円の冷ややっこを買ってきて、

大広間でゆっくりとするのが好きだったのだ。

 

さらに、

なんたることだ。

 

風呂に行くと

大好きだった薬湯が、

なくなっているではないか!!

 

漢方臭く、色は濃茶、肌の敏感なところが少ししびれるくらい、

薬効ありありのすこぶるご機嫌な薬湯であったのだ。

お金かけてるなぁ、でもいいぞ、がんばれ!

そう、応援したくなる、薬湯であった。

それが、美容バスになっていた。

チアシールドオイルの風呂。

これはこれで、

よかったが、

薬湯が、

恋しい。

 

まぁ、コロナである。

諸々は仕方がないのだろう。

湯は相変わらず良いしなにより、

風呂のまわりに木がたくさんあって、

木漏れ日なんかもキラキラとしていて、

ひさしぶりに来てよかったなぁぁぁぁ、

 

湯船の中で眠ってしまいそうになったのであるが、

やはりコロナである。

気になる、

のだ。

人が、

湯船に入ってきた。

気になるのである。

 

気のバリアーを感じるのだ。

 

そう、

警戒?怪訝?

とでもいうべき気が、

はだかの人々のまわりに、

張り巡らされているようなのだ。

 

はたと気がついた。

わたしのまわりからも、

同じ気が発せられている。

 

・・・・・・・・・・・・・・

私は脳天気にも、

思っていたのだ。

コロナも時期が来れば落ち着き、

世間は何事もなかったように元に戻るだろう。

しかしそれは、あまりにも楽観的な希望であった。

 

きっと、

世間はもう、

コロナ前の社会には戻らないのだろう。

 

自分の裸体が人の裸体に怪訝し、

警戒するのを感じることで、

それを確信してしまった。

 

ことは簡単ではなかったのである。

 

「飲んだくれ、いまさら何を脳天気なことを言っているのか」

 

へりさんの声が聞こえてきそうだが、

私は認めたくなかったのだ。

 

しかし願望はそうでも、

身体は違っていたのだろう。

 

コロナは大したことない、

そう思いこみたかったが、

体はストレスを溜め込んだ。

 

だから、突発性難聴になったのだろう。

 ・・・・・・・・・・・・・

 

これは静かな戦いなのだと思った。

 

おーい、飲んだくれ!

また調子に乗って、物騒なこと言ってんじゃないよ!

おまえさん、いったい誰と戦うんだい?まさかコロナとか言うんじゃないだろうな?

 

いや、ポジさん、

戦う相手は自分です。

 

今自分がどれだけコロナにやられているのか、

どこがどうやられているのか、

人との関係でそのつど、

意識し、確認する。

 

戦いといったのは適切ではないかと思いますが、

意識し、認識して、ではどうするかを、

落ち着いて考え、実行する、

それが必要だと思いました。

 

なるほどな、

相変わらず、言ってることが、

俺には浮ついているように思えるのだが、

まぁ、お前さんが風呂で何かを感じたのは、そうなのだろう。

 

まぁ、お前さんが何を感じたかはわからんが、

甘ちゃんだってことが分かっただけでも、

温泉効果はあったじゃないか。

 

はい、たまには下妻に足を向けたいと思います。

従業員の方たちが、笑顔ですごく頑張っていて、

「また来てください!」と、

言ってくれたので。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近の夢見から考えること

最近夢を見る。

テーマが決まっているかのように、

同じような夢を、

一晩に続けてみる。

どんな夢かというと、仕事の夢だ。

「学校」が私の仕事場。 

「教えること」が私の仕事だった。

今は直接教えることはないが、

小、中、特別支援で長年教えてきた。

「なにを?」といわれると返答に困るが、

いろいろだ。

教師、という立場で仕事をしてきた。

 

どうも、その仕事をしている夢を、

最近よく見ているようだ。

ようだ、というのは、

目が覚めると細かいストーリーは、

すっかりわすれているからだ。

夢の内容は、どうも過去の再現ではなく、

いろんなことがごちゃ混ぜになっているようだ。

 

37年間、ずっと仕事をしてきた。

人生の大半は、仕事であった。

私は、

偉いだろうすごいだろうということを言いたいのではない。

自分がしてきたことを、

振り返る必要があるのだろうな、ということだ。

 

大病もせず、

仕事を続けてくることができた。

仕事上で悔やまれることばかりだが、

人に助けられ、支えられてここまでやってくることができた。

有難いこと、申し訳ないことが、山ほどある。

しかし今までは、

仕事のことを、自分がやってきたことを、

振り返ることはなかった。

いや、振り返らないようにしてきた。

それは、

振り返ると、

苦いものが染み出てくるからだ。

苦しいことが分かっているので、

振り返らないようにしてきた。

 

子どもと関わる仕事、

それは素晴らしい仕事だ。

やってきてよかったと思うことも数多くある。

しかし、

教員という仕事には、

「権力者」という一面がある。

後悔しているのは、権力を間違って使ってしまったことがたくさんあるということだ。

 

私が仕事をすることで、

わたしと強制的にかかわらざるを得なかった人がたくさんいる。

(子どもは、基本、先生を選べないから)

そのなかには、私がかかわった一時期が悪夢だ、

という人も多くいるだろう。

 

今見ている夢は、

そういう内容ではないようだが、

立て続けに同じテーマの夢を見るということは、

仕事のことは、あんた、避けて通れないことなのですよ、ということであろう。

ちゃんと振り返りましょうね、わかっていますよね、

避けて通ることは、まかりならんぞ、

ということなのであろう。

f:id:gugugudou:20201015174635j:plain

タヨリナイヒカリダガ

やはり、

飲んだくれ返上のときなのだろうか。

 

すてきな本を送っていただきました。〜すべての人に星空を「病院がプラネタリウム」の風景〜

出会った。

素敵な活動に。

友人の覚和歌子さんの紹介で送っていただいた、

〜すべての人に星空を「病院がプラネタリウム」の風景〜

高橋真理子さんの書かれた本です。

 

読書感想文を書いたので、読んでください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

f:id:gugugudou:20201013200352j:plain

なぜか、すごい本です。



「すべての人に星空を―「病院がプラネタリウム」の風景」を拝読いたしました。
感動しています。
私は長らく障害を持つ児童生徒と関わる仕事を学校教育の中でしてきた者です。

定年退職により、その生活はあと半年ほどで終わるのですが、これからは、この感動を大切にして、少しずつでも、生きている実感につながっていることができるように生きていこうと思いました。

御本の感想を少し書かせてください。

たくさんの人たちが、高橋さんたちの活動によって、自らの光を見いだし、つながり、光源となっていく。御本から、そのことが伝わってきました。

7章で、椿太郎さんが号泣され、その後、もっと いい人になりたい。よく生きたい とぽつりぽつりぽつりとおっしゃったということに人の気高さをつよく感じました。

そして、エピローグの、高橋さんの言葉に、とても共感いたします。

〜誰にとっても平等にある星空の下に、私たちは、「ただそこにある」ことにどれだけ、畏敬の念を持っていられるのか、それを感じ抜いて生きていくことができるか〜

御本は本当に心温まるものでした。

類稀なる活動の、記録集であり、
生の秘密に出会ってしまった方々の詩文集であり、
星に育まれた哲学者の、金言であり、、、、

多分読む人によって見方が違うのでしょう。
それはきっと、この本に「我」がないからかもしれませんね。

私にとっては、
そう、指南書です!
時々めくって、素敵な世界を思い出すようにしたいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
すてきなできごとに出会える本です。

おすすめです。

是非読んで欲しいです。

よろしくお願いします。

突発性難聴になって考えた。

f:id:gugugudou:20201002170954j:plain

上から3、4番目が心当たりあります。


コロナだ。

だからというわけでもないだろうが、

突発性難聴になった。

 

先週金曜日

右耳が詰まっている感満載だったが、

すぐに治ると思っていた。

 

土曜日

自主的自粛なので、

1日、二階で本を読んでいて、

夕方に家人と話をしたら、

自分の声が全く外に出ていない、

気がするではないか!

これはいかんと思って、

家人の勧めもあり、

土曜日の夜にやっている、

隣の県の耳鼻科に行った。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

80歳は当に越していらっしゃる、

と思われる先生が、

 

左の方が聞こえていないよ、

 

はぁ、そうですか、(詰まっているのは右なんですが、、、)

というやりとりがあって、

2週間分の薬を処方してもらって帰ってきた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

うーん、

なんか違うぞ、

違いますよね、きっと、

そう思った私は、

月曜日に、

市内でも評判の良い耳鼻科に行くことを決意した。

 

結果、

 

市内でも評判の良い耳鼻科の先生は、

 

突発性難聴だね、うーん、これどうしようね、決して軽度ではないよ、

とおっしゃった。

 

突発性難聴かい、

聴力が戻らないことも多いと聞く、原因不明の病気じゃないか、

すぐに点滴をして、副腎皮質ホルモン服用の治療をすることになった。

 

ここで私は、思った。

 

これは体全体がダメージを受けていて、

バランスが崩れ、

耳に症状が現れたのであろう。

であるならば、

バランスを戻すことが必要なのではないか。

 

そして私は、思った。

 

体をじっくり感じてみよう。

 

そうしたら、

頭、首、背中、手、足、

そう、もう全身ですね、

 

凝っていて、痛いところがたくさんある。

 

そういえば、

このところ、

身体技法の稽古にも行けず、

身体のしんどさを感じていたのを思い出した。

 

いい機会だと思った。

 

土曜日ごとに身体技法の稽古に通うことができていた時も、

「硬い」といつも指摘をいただいていた。

 

そう、身体の硬さは、心の固さなのだ。

 

そうか、

私の体と心は、

限界だったのだな。

だから、

耳が聞こえなくなったのだな、

そう理解した。

 

こはちょっと、

立ち止まろう、

そう思った。

 

立ち止まって、

何が体と心にダメージを与えたのか、

それが見えてくるまで、

ゆっくりしようと思った。

 

こう思っている。

コロナで、外に思うように出られず、

心身に不調を来したのではなく、

コロナで、外に思うように出られないから、

もともとあった、心身の問題が表に現れたのだ。

 

なんだ、ありがたいことじゃないか。

コロナがなかったら、

気付けなかったことに、

コロナ騒動のおかげで、

気づくことができたのかもしれないじゃないか。

 

今日耳鼻科で、聴力検査をしてきましたら、

だいぶ、聴力が戻ってきていました。

 

しかし、元の生活には戻すことなく、

第2の人生を見据えて、

世のため、人のために働ける、

丈夫な心身を作っていきたいと思います。

 

おーい、飲んだ わーポジさん、

もう今日は勘弁でスゥ、

次回次回・・・・・

では失礼いたします。

久しぶりにキャンプに行ってきました。やらかしましたが・・・・。

f:id:gugugudou:20200925202843j:plain
f:id:gugugudou:20200925202815j:plain
f:id:gugugudou:20200925202800j:plain


キャンプに行ってきた。

かれこれ十数年ぶりか。

目的は自粛疲れの癒し。

始めはディキャンプか、

それも近くがいいだろう。

それで計画してというお話、

だが待てよ、飲めないだろ。

いくら近場に行くといっても、

歩いていくわけにはいかない。

それに飯も食うことになるだろう。

車で行ったら飲んだくれは運転できない。

でも状況的には、私が運転していくらしい。

それはまずいんじゃないか、まずいだろう。

というわけで、娘が小さい頃行ったキャンプ場

よかったなぁ、などと独り言のように言っていたら、

それもいいかもしれない、というおかみの声が聞こえてきた。

 

というわけで、

いってきました。

茨城県常陸大宮市にある、

なかよしグランドキャンプ場。

ここのいいところは、直火の焚火OK。

さらに、区画整理されていないところ。

もちろん電源もないし、明かりも少ない。

いいじゃないですか、とてもよいですよ。

そもそも、不便を求めて、ワイルドになりに、

いくのでありますよ、キャンプというものは!

便利や快適を求めるのならば、ホテルや旅館がある。

キャンプの醍醐味は、何もないところでゆったりすること。

本当は、寝る準備をしたり、飯を食う準備とかで、忙しいのだが、

それを自然の中でやっていると、脳内おしゃべりがなくなるのです。

自然に身をゆだねるのですね、木、土、虫、水、雲、鳥、青空、そして、

澄んだ空気。自然の気が満ちている。大自然の贈り物を満喫するよろこび。

なにもないけれど、原初が満ちている、細胞が、根源のエナジーに覚醒する!!

 

そりゃ、

高まりますよ。

久しぶりのキャンプですから。

 

で、

行ってきました。

久しぶりのキャンプ。

よかったですよ、やっぱり。

そりゃ、人が多かったり、やらかしたり、

しましたが。はい?なにやらかしたかって?

それは、真夜中に、クラクションを鳴らし続けてしまったのです。

 

おい!飲んだくれ!!このやろう、酔っぱらって、わけわからなくなって、

やっちまったのか、みんなが寝静まった真夜中に大音響のクラクション連打!!

 

いや、

やってしまったのは、

確かなんですが、鳴らしたのは、

私の手ではなく、機械でしたぁ!!!

 

いいわけかぁ!

どういうこった、いってみろ!!

 

はい、

車の中で寝たのですが、

トイレに行こうと鍵を開けると、

とたんに、パーン、パーン、パーン・・・・・・・って鳴ってしまったのですぅ。

 

それはもしかして、

盗難防止のアラームが鳴ってしまった、ということか?

 

はい、

お察しの通りで。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

みなさまも、どうぞ、

お気をつけください。

車って、リモコンキーで鍵を閉めた後、

中から、手で鍵を開けると、鳴ってしまうのです、

パーン、パーン、パーンパーンパーンパーンパーン・・・・・・って

どうか、くれぐれも、お気をつけてくださいますように。

 

それではまた、

きょうはこれで、

失礼いたします。